日本語の「ロゼッタ・ストーン」でインターネットで出てくるので、日本でもロゼッタ・ストーンは販売されているのでしょうか?アメリカでは、コマーシャルの影響が大きいらしく、外国語を勉強するなら、ロゼッタ・ストーンが一番!とおもっている人が多いみたいです。わたしの会社でも「フランス語のロゼッタ・ストーンを購入するか」ということが語られたと聞きました。
さてさて今日の表現は、ボジョが夫の言うことを理解せず、きょとんとしているので、夫が言った言葉です。
「ボジョじゃなくて、あなたがロゼッタ・ストーンが必要なの!」
そうです。人間は、「犬は人間の言葉がわからない」と思いがちですが、きっと犬も、「人間は犬の言葉がわからない」と思っていると、私は思います。


にほんブログ村