2015年6月23日火曜日

I didn't do that on purpose

「わざとやったわけでは、ございません」

 今日、夫と一緒に車に乗っている時、マクドナルドに行こうという話になりました。「そういえば、“Buy one get one free"のクーポンがあるし」と私が言ったら、この間、甥が来た時に、使ってしまったとのこと。 「え、だってあのクーポン、いっぱいあったでしょ?」と言ったら、「う~ん、でも全部使った」と。甥よ、You owe me マクドナルド!(皆さん、マクドナルドの英語の発音が、日本語の「マクドナルド」と全く違うって知ってました?しかし我が家では、あえて日本語のように一字一字「マクドナルド」と発音します。でも夫がカタカナ英語を発音すると、いかにも外人の発音になるので、私もそれを真似ています。ダブル・アクセントってところですかね。)

 でも、「ハッピーミールのクーポンなら残ってるよ」との事。という事で、夫が普通のコンボを注文し、私がハッピーミールを無料で貰うことにしました。で、しっかりクーポンを渡して注文。しかし!ここで夫が財布を持っていない事に気付きました!え?どっかで落としたの?こりゃ大変!という事で、本来なら夫が支払いをする事になっていた条約(?)が覆され、私が支払いをしました。

 で、車の中を捜せど、財布は見つからず、でもとりあえず食事をしている時、夫がふと、「さっきのいくらだった?」と言うので、レシートを見せると、なんと「ハッピーミール」の分まで支払わされているじゃありませんか!財布がない騒ぎでそんな事に気付かなかった私。なので後でしっかり、苦情を申し出ました!そしたら、そのレジの店員が言ったのが、今日の一言です。もちろん、そんな風に勘ぐっていたわけじゃございませんが、(結構、年配の方で、きっとケロッと忘れてたんだろうなと、私は思いました)、 まあ、そんなこんなで、このセリフに巡りあったというわけです。

 夫の財布紛失事件ですが、家に帰ったら、しっかりありました。良かった、良かった。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

2015年6月15日月曜日

My eyes are up here

「私の目は、もっと上にある」

 直訳いたしましたが、これが何かと言うと、大抵は女性が「私の胸をそんなにジロジロ見ないで!」ってな意味で使われます。「目は上についてるんだから、目を見て話しをしなさい!」ってなものです。典型的なビデオを見つけたので、少々ご紹介を。

 https://www.youtube.com/watch?v=LpSTmCO_PWY

 で、このセリフを誰が言ったのかと言うと、なんと私の夫です!事の始まりは、夫が新しいTシャツを買ったため。オレンジ色に、なんだかレトロな絵柄。ギターに椰子の木が入ってます。なんだか、“Welcome to the Hotel California!"ってな感じなんですが、(実際、私、歌ってました)、でもその絵が、前じゃなくって、後ろに付いているんです。で、最初、前後ろ反対に夫がそのTシャツを着て、その時は絵が前にきていたので、「お、いいじゃん!」って感じだったのですが、「こりゃ反対だ」って事に夫が気付き、着直したら、なんだか味気ない感じが私はしたんです。だって、これでは、前には右上になんか文字があるだけ。なんでこんなデザインにしたんだろうと、シゲシゲそのTシャツを見ていたら、夫が言ったのが、今日の一言ってわけです。


人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

2015年6月11日木曜日

Don't use the word lightly

「その言葉は、軽々しく使うな」

 と夫が言った「その言葉」とは、いったい何か?答えは、"awesome"でした。その理由は、辞書にある"awesome"の意味が、「畏怖の念を起こさせる」とか、「畏敬の念に満ちた」とかであるというのとは、全く関係ありません。(私の夫が、そんな事、気にするわけがありません。)アメリカ英語の口語で"awesome"って言うと、「すんばらしい!」とか、「すっご~い!」といった、賞賛の言葉です。で、夫がなぜ「その言葉を、軽々しく使うな」と言ったのかと言うと、今朝、私が夫のお弁当をせっせと作っている時に、夫が「何作ってるの?」と聞くので、私が

Something awesome.

と言った為です。"awesome"と言ったからには、本当にすんごく素晴らしい、この世の物とは思えぬほどおいしい料理を作んなきゃいけないからです。つまり夫は、「そんなすごい事ができるのか」と、挑戦状を送りつけてきたわけです。我が家の典型的な会話なんですが、こうやって書くと、「なんとひどい事を言う人なんだ」って勘違いしちゃいますか?言われた私は、「ワッハッハ~!」と笑っているので、ご心配なく。こうしたパンチのある会話が、普通の我が家。ドラマ的です。

 因みに夫と私が良く一緒に歌うのが、「Everything is awesome」です。

 
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村



Instant karma!

「即行の因果応報!」

 夫と私は、MSNBCというニュースチャンネルのファンで、その中でもお気に入りなのが、「The Rachel Maddow Show」。文字通り、Rachel Maddowという方の番組なんですが、彼女は、確かPolitical Scienceで博士号も持っている才女です。で彼女が政治やその日に起こったニュースを、とうとうと語ってくれるのです。

 そこでRachelが、とあるビデオを紹介していました。運転している車から撮った携帯ビデオなんですが、そこに映っているのは、中指を立てて、なにやら叫んでいるクレイジーな運転手。ビデオを撮っている車のすぐ横を走っていきました。しかし、そんな悪いことをすると、罰が当たるってもんです。その車は、バランスを失って、隣の車線に突っ込んでしまい、中央分離帯にぶつかって、車が破壊されてしまいました!それを見てRachel が言ったのが、今日の一言です。

 「Karma」ってのは、日本語でいうと、「宿業」という意味です。仏教の言葉でもあるのですが、アメリカ社会にはかなり浸透した言葉で、アメリカ人が普通に使うと、「何か悪い事をした後に、その報いとして、何か悪い事が起きる」といった意味で使われる事が多いです。

 もう一つ、おもしろい話題だなと思ったのが、Franklin Grahamという方が、(この人はテレビでミサを行なう方だそうです)、彼の銀行「Wells Fargo」が、レズビアンのコマーシャルを作ったので、それに耐えられず、自分の預金を全部他の銀行に移した!そうです。しかしその新しい銀行は、フロリダのゲイコミュニティーを大々的にサポートしている銀行で、「前の銀行よりも、更に筋金入りにゲイな銀行だったのよね!もう、笑っちゃうわ!」と、リポートしてました。このRachel、実はレズビアンなのです。そんな彼女にとって、この話題は痛快だったようです。これも「Instant karma」でしょうかね?

 Wells Fargoのコマーシャルってのは、二人の女性が、耳の聞こえない女の子を養女として迎えるというストーリーです。最初にインターネットや教室に通って、手話を習い、最後に女の子に会いに行く。そこで、「私達は、あなたの新しいママよ」ってので終了します。そんな心温まるコマーシャルは、こちらをどうぞ。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

2015年6月5日金曜日

He chickened out

「彼は、怖気づいてやめた」

 私の夫は、ソーシャルワーカーのような傾向があって、ピンチにあっている友人やいとこ等の世話をするのは、日常茶飯事。一般企業で働くんじゃなく、ソーシャルワーカーになったら、きっと大活躍できるんじゃないかと思うんですが。そんな夫が今回、足の骨を折って歩くこともできない彼のいとこの家に行って、庭の木を刈ってきたそうです。木がボウボウに生えていて、道が覆いかぶさっているそうなので。そこで、前日はもう一人他の従弟を誘って、その骨折した従弟の援助に行くと言っていたのですが、当日になったら、その健康な従弟は「Chickened out」したというお話です。

 で、「Chicken out」とは、何かと言うと、「怖気づいて、何かするのをやめる」っていう意味です。「Chicken」ってのは、「臆病者」ってな意味があるんですね。で、何度も申し上げておりますが、英語はとてもフレキシブルで、名詞が動詞になることがあるんです。で、「Chicken」もその中の一つってことです。

 
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

2015年6月3日水曜日

Flood?

「洪水?」

 マイオフィスで、ポチポチとコンピュータをしていると、「ブ~ン」という、あの不快な音。そうです、「ハエ」が舞い込んできたのです。「そういえば、さっきダーリン、ガレージのドア、開けてたままにしてたな」と思い出し、こりゃ、ハエ叩きが必要だ!と、探しに出かけました。しかし、所定の場所にない!そこで、ベッドルームに行き、「ねえ、あの、パッシャって叩くの、(因みに「ハエ叩き」は、"fly swatter")どこにあるの?ハエがいるのよね~」と言うと、それまで居眠りしていた夫が、ビックリして言ったのが、今日の一言。私は、

There is a fly.

と言ったのですが、夫は、日本人妻が言った「Fly」を、「Flood」と勘違いしたようで。飛び起きてました。というのも、今朝はすごい雨が降ってたからね。どうも、居眠り中、ご迷惑をおかけしました。

 
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村