2010年1月28日木曜日

I'm running late

「遅れているので」

 木曜日は、私にとっては「コメディーの日」で、見たいテレビ番組が目白押し。その中の一つ"Parks and Recreation"から、今日は引用します。このドラマの主人公Leslieは、市役所の「公園及びリクリエーション課」の課長(なんだと思う)です。でもって、彼女が市役所で靴磨きをしている人に、おんぶしてもらって、廊下を走り抜けている時に、彼女よりもたぶん役職が上の人に出会い、突然真顔になって、仕事の話口調になるのが、とてもおかしく、おんぶしてもらっている男性の背中から、「提出した書類を、見ていただきましたか?」などと言っていると、上司があきれ返った様子で言ったのが、今日の一言です。今日のタイトルをクリックすると、"Parks and Recreation"のホームページが出てきます。本当にテレビで放送された番組が見れるので、ぜひぜひチェックしてみて下さい。英語の勉強になること間違いなしです。

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2010年1月25日月曜日

Susan B. Anthony dollar

「1ドル硬貨」

 アメリカでは、まだまだ1ドル札が流通しているので、「1ドル硬貨」を見る機会はあまり無いのですが、今日、創価学会の本屋のボランティアをして、最後レジを締める時、私のボランティア仲間が、「あ、そうそう、今日は、『スーザン B. アンソニー』があったんだわ」と言い、その1ドルコインを私に見せました。
「ちょっと待った!今なんて言った?」と聞き返せば、
「Susan B. Anthonyよ」との返事。
「そのスーザン B. アンソニーって、1ドルコインのこと?」と聞けば、「そうだ」と返ってきました。良く見れば、そのコインには女の人の横顔がついています。「ふ~ん、毎日なんか学ぶものがあるね~」と、感心し、いいことを聞いたと思って、家に帰ってから、早速インターネットで、このコインについて調べました。Susan B. Anthonyは、女性の地位向上運動のパイオニアのようで、「女性選挙権」などのために活躍した人のようです。彼女の功績を称えて、アメリカは、4年間"Susan B. Anthony Dollar"を作りました。なので、1ドルコイン=スーザン B. アンソニーというわけではないのですが、たくさんある1ドルコインの中の一つらしいです。夫が家に帰ってきたら、このことについて詳しく聞こうと思います。

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2010年1月20日水曜日

Are we allowed to?

「やっていいんだっけ?」

 今日、会館を掃除しました。メンバーの一人が、「モップはどこ?」と聞くので、「キッチンじゃない?」というと、返ってきたのが、上の言葉です。「キッチンにあるのを、他で使っちゃいけない」というのが、原則だからです。でも、私が言ったのは、「いつもバスルームにあるはずのモップが無いのは、きっとキッチンにおいてあるからじゃない?」という意味なのですが、結局モップは、物置に入っていました。

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2010年1月18日月曜日

メンフィスまでの旅行記

2009年12月に行ったドライブ旅行の途中までですが、「ダービン家 地球を行く」に更新しました!やっと、出だしの「アーカンソーに宿泊編」を書き、以前に発表していた「メンフィス・ビールストリートと公民権運動博物館編」の後に、翌日に行ったエルビス所縁の場所「サンスタジオ」と「グレースランド」(グレースランドは、外から見ただけですが)に行った事を追加しました。今日のタイトルをクリックするか、隣の「ダービン家 地球を行く」をクリックしてください!次のページに行くには、下に付いている<~編に続く>って所をクリックすると、順に見れるようになったます。(確かそのはず)

MLK Day

「マーティン・ルーサー・キングの日」

 今日は、マーティン・ルーサー・キングの日です。彼のお誕生日は1月15日で、1月の第3月曜日が、マーティン・ルーサー・キングの日となり、州によって異なりますが、祝日になります。マーティン・ルーサー・キング氏は、日本ではあまり知られていないと思いますが、アメリカ市民権運動の指導者で、ノーベル平和賞も受賞しています。私は、去年12月のドライブ旅行でメンフィスに行った時、キング牧師が銃弾に倒れた「ロレインモーテル」跡に建てられた「全国市民権運動博物館」に行きました。MLK Dayには、非暴力で市民権運動をしたキング氏を称え、「ボランティア活動をする」のが、この祝日をお祝いする方法だそうです。といっても、この祝日、どこでも必ずお休みになるわけではありません。うちの会社について言えば、「えっ、うっそ~」と思うかもしれませんが、これは本当の話で、実はうちの会社のオーナーだか誰かが、黒人女性と付き合っていて、私が会社に就職した時は、MLK Dayは100パーセントお休みでした。ところが、二人の関係が破局を迎えたのか、2年ほど前から「クリスマス休暇に一日多く休みを取れば、MLK Dayは休みじゃない」という風に方針が変わりました。「そんな、いいかげんな」と思うかもしれませんが、これは事実です。でもって、去年がお休みじゃなかったので、当然今年もお休みじゃないと思っていたら、今回のクリスマスで休みを取らなかったので、今年はお休みになりました。でも、これを知ったのが木曜日で、突然、手に入った休みに、「社会に貢献できるボランティア活動をする」と言っても、どこに行けば良いのかもわかりません。そこで、インターネットを、ぱちぱちとやっていると、「ハイチに救援活動のために募金を!」というのを見つけ、僅かながらも募金することにしました。これは、オバマ大統領の要請で、前大統領のクリントンとブッシュが共同で支援している活動で、テレビでオバマ大統領の演説も聴いたので、迷わず決めました。小さなことではありますが、何かすることができて、私としては満足です。

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2010年1月16日土曜日

3 weeks in a row

「3週間連続」

 いやはや、何がって、「ゴミ出し」ですよ。「ねえ、ねえ、今日は『ゴミ出しナイト』よね~。やってくれる~?」と聞くと、「はいはい、3週間連続で、僕の仕事ね」と言われました。
「だって、外寒いし~、ゴミって結構おもいしさ~、そういったのは、男の人の仕事よね~。仕事取っちゃったら、男としての、面子がつぶれるでしょ~。」
とか何とか、彼がせっせとゴミ出ししている間、一生懸命、妻は言い訳しているのでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Sounds good

「いいわね」

 さっき、友達に電話して、「ねえ、今度一緒にお茶しない?」と誘ったら、返ってきた言葉です。でも、時間が合わず、来月になりそうです。

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2010年1月10日日曜日

I will spread the word

「皆に伝えます」

 会社で会議があり、なんだか、社員全員に関係があることらしいので、その会議に出席していた人が言っていた一言。何でも、お給料の支払い方が、変るらしい。まあ、私にとってはたいした変化ではないんですが、切羽詰った生活をしている人たちにとっては、大変になるかも。もうすぐ「社員全員会議」というのが、会社横にあるホテルで行われるので、たぶんそういった事が発表されるんだと思います。

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2010年1月5日火曜日

I know that scream

「叫ぶのも、わかる」

イマイチ、ピンとこない訳なんですが、「自分も、そういう風に、叫びたい気分」ってな感じですかね。朝起きた時に、「あ~!」と私が叫んだ時に、夫が言った言葉です。お互い、疲れてます。

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2010年1月3日日曜日

Smoking hot!

「超セクシー!」

遅ればせながら、昨日、昨年のBiggest Loserのフィナーレを見ました。なんで昨日まで見なかったかというと、フィナーレが、私達が旅行に行っている間にあり、その時、テレビの電源を全部切ってしまい、録画しなかったからです。家に帰ってから見るのを楽しみにしていた番組が録画されていなくて大ショック!だったのですが、なぜか最近、再放送していたらしく、気付いたらTiboの中に入っていました。ということで、昨日見たのですが、その中で、10万ドルを勝ち取ったコンテスト参加者を見た司会者が言った言葉です。私は初め、彼女だとわかりませんでした。それくらいのすごい変り様!!超ミニのドレスを着て、髪も金髪に染めていたので、言われなければ絶対わかりません!それでもって、ドレスから出ている足なんて、筋肉モリモリで、ダンサーのような体型に変っていました。人間、目覚めると、追求してしまうんですね~。

今回のセリフですが、Hotってのは前にもご紹介したと思いますが、こういう場合では、「セクシーな」という意味です。それでもって、この"smoking"ですが、直訳すれば「煙が出ている」ですが、「煙が出るほど熱い」、つまり「超セクシー」ということなんですが、わかりますか?「英語の表現」として、受け入れてください。

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2010年1月2日土曜日

I'm dying to know!

「死ぬほど知りたいわ」

昨日見たジョージ・クルーニーの映画"Up In The Air"からの引用です。本当は"The Prince and the Frog"が見たかったのですが、(この映画の舞台が、最近行ったニューオリンズのため)、映画館に着いたら、すでに売れ切れで、しょうがないので、もう少し後に始まるこの映画を見たのでした。映画の中では、私が学生時代に住んでいたネブラスカ州オマハ市に、ジョージ・クルーニーが働く会社が存在するという設定だったので、懐かしいオマハの風景が見れて、私としては、意外な所でプラス点です。「わー、オマハの空港だわ~、ダウンタウンだわ~。そうそう、空の上からミッドウエスト見ると、あんな感じなのよね~」とか、変な所で、感動。この映画の監督は、Junoを作った人なので、あの映画もアメリカ中西部が舞台なので、やっぱり監督は、中西部出身なのかもしれない。私の推測ですが。

今日の一言は、ジョージ・クルーニーについて仕事をしている女性が、空港のレストランで言った言葉です。この映画では、ジョージ・クルーニーは、一年で43日しか自分の家にいることがなく、後はずーっと仕事で旅をしていて、飛行機のマイレージを貯めるのが趣味といった人です。一人の人と深く関係を結ぶというのが好きじゃないという、アメリカ独身男にはありがちな設定なのですが、映画を見終わった後で、「夫がいるのは良いもんだ」と思わせる映画でした。映画の後で、「私がいて幸せでしょ~」と、夫に何度も言ったものでした。

ところで話は変りますが、今回のメンフィス、ニューオリンズ、セントルイス旅行の一部だけですが、「ダービン家 地球を行く」に更新しときました。今回は、二日目の「メンフィス」のお話です。(なんで二日目からなの?と言えば、一日目はドライブばっかりで、写真もなく、ハイライトが少ないので、二日目のメンフィスから書き始めました。)今日のタイトルをクリックすると、出てくるので、ぜひ読んでください!!


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村