私の夫は、ソーシャルワーカーのような傾向があって、ピンチにあっている友人やいとこ等の世話をするのは、日常茶飯事。一般企業で働くんじゃなく、ソーシャルワーカーになったら、きっと大活躍できるんじゃないかと思うんですが。そんな夫が今回、足の骨を折って歩くこともできない彼のいとこの家に行って、庭の木を刈ってきたそうです。木がボウボウに生えていて、道が覆いかぶさっているそうなので。そこで、前日はもう一人他の従弟を誘って、その骨折した従弟の援助に行くと言っていたのですが、当日になったら、その健康な従弟は「Chickened out」したというお話です。
で、「Chicken out」とは、何かと言うと、「怖気づいて、何かするのをやめる」っていう意味です。「Chicken」ってのは、「臆病者」ってな意味があるんですね。で、何度も申し上げておりますが、英語はとてもフレキシブルで、名詞が動詞になることがあるんです。で、「Chicken」もその中の一つってことです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村