実は私、先週から風邪を引いておりまして、先週のほとんどは、全く声が出ない状態でした。私が風邪を引くと、喉が弱いので、咳はひどいわ、声は出ないわで、それはそれはひどい状態が長引くのです。とある夜、夫が仕事から帰ってきたので、「お帰り~!」と言おうと思えど、声が出ない!そんな私を見た夫は、喉を両手で絞めて、「声が出ない!」という演技をした後、〝Save your voice"と言って、立ち去っていきました。
しかし、全く声が出ない状態から、ほ~んの少しなら、声が出るという状態に移行した頃、夫に「今日は、少しは声が出るわ!」と言うと、夫から返ってきたのが、今日の一言。夫曰く、私はいつもしゃべりすぎるので、声が出ない状態がちょうど良いということです。"You are going to be talking all day long" とのこと。うん、一理ある。まあ、大変でしょうね~、私みたいによくしゃべる人と暮らしていると。
で、今日の表現ですが、"Oh boy" ってのは、「男の子」ってのと全く関係なく、こんな風に予期せぬことが起こった時に、驚きを表すって感じで発せられます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村