2013年12月30日月曜日

I can't get enough

「やめられない、とまらない」

 ってのは、かっぱえびせんのコマーシャルですが(不朽の名作ですね~。今でもテレビに登場してるんでしょうか?)、これにピッタリなのが、夫が言った今日の一言。夫がそもそも、この表現を言った経緯ってのが、“Hell on Wheels"っていうテレビドラマをNetflixで見出したからです。南北戦争後のネブラスカとかその辺のお話で、Union Pacific Railroadの鉄道を敷く人達のお話なんだと思います。(見てないので、内容は良くわかりません。)まあ、ウエスタンの世界で、沢山、殺人があるので、私はそんな物、見たかありません。

 でもってですね、夫はこのドラマにはまってしまったようで、シーズン3まであるというのに、金曜辺りから、毎夜毎夜、見続けているんですね。もう、マラソン状態です。で、昨日の日曜日、私達夫婦は久々に一緒に休日が取れたので、ワイナリーツアーに出かけたのですが、(この時の様子は、「ダービン家 地球を行く2」に書く予定ですので、よろしくね!)、そのワイナリーのオーナーと話している時に、この話になって、夫が言ったのが、今日の一言“I can't get enough"ってことです。説明しなくてもわかるかと思いますが、まあ、要するに、「やめられない、とまらない」って事ですね。現在進行形で常に入ってきているのに、それでも"enough"、つまり「充分」と感じられないってことです。だから、ドンドン入れなきゃいけないって状態です。で、夫の場合だったら、ずっと連続で見続けているけど、まだ「充分じゃない」、つまり「もっと見たい」って事です。

 で、そのお言葉が、「本当ね~」と思ったのが、今朝の6時。私は出勤するのに、もうそろそろ起きなきゃいけないって時間に、夫が寝室にやってきました。で、さっきまでその“Hell on Wheels"を見てたと言うのです!朝の6時まで!よっぽど、“Enough"じゃないようですね。


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2013年12月26日木曜日

I'm blushing

「赤面するわ」

 と言ったのは、もちろん私の夫ではなく、Jewel!彼女、可愛いですね~。Sing-Offっていう、アカペラコンテストの審査員として、今回、初登場しました。ではまず、その時のビデオをどうぞ!

https://www.youtube.com/watch?v=7xL4rCLXULU

司会者のニックが、突然“It Has To Be You"なんて曲を歌い出したんで、恥ずかしくって赤面しちゃうわ!ってJewelが言ったのです。「君でなければ、駄目なんだ!」なんて曲を、こんなアカペラ演奏付きで歌われたら、誰でも恥ずかしいわけで、納得の一言。でも、彼女もこの後歌い出すところを見ると、最初っから計画されていたんだと思います。

で、もう一つジュエルの歌で素敵だったのが、こちらのクリスマスソング、“Have Yourself a Merry Little Christmas"

https://www.youtube.com/watch?v=eCHMXIA6mMg&feature=youtube_gdata_player

もう、完璧じゃないですか!こんなに完璧なの、聞いた事ありません!さすがグラミー賞4回も受賞しているだけありますね~。すっかり、Jewelのファンになりました!


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013年12月22日日曜日

You can still shovel the driveway

「それでも、ドライブウェイの雪掻きは、必要」

 昨日、雪が降りました!夜遅く帰って来た夫は、帰宅途中、2回もぶつかりそうになったと報告。やっぱ、雪道は危ないですね。それでも夫は今日、仕事に行かなければならなかったので、トラックで出勤。トラックのエンジンをかけに行った夫が家の中に入ってきて、私はてっきりドライブウェイ(ってのは、家の敷地内にあるセメント部分のこと。アメリカの家には大抵あって、そこに駐車します。いや、大きな家だったら、門から自宅までの道なんですが、我が家の前庭はそこまで大きくないので、やっぱ、駐車場です。)を雪掻きしたのかと思って、"How is the driveway?"と聞いたら、返ってきたのが、今日の一言。

 で、私、雪掻きしました!朝食前だというのに。本当に、「朝飯前」の一仕事。これまでにやった雪掻きに比べれば、まだ軽い方でしたが、結構、時間もかかり、今、腕が痛い。でも雪が凍ると、もっと大変になるから、早めにやった方が良いのよね。私が雪掻きしていたら、前の家のご主人も、雪掻きし始めました。娘さんが外に出てたんですが、きっと、初めての雪にびっくりして、なんだか怖がっていました。(きっと去年の雪は、まだ赤ちゃんだったので、覚えていなかったんでしょう。)で、彼の家の中には、その様子を見ている奥さんが。はあ、あなたは雪掻きしなくていいのね、いいわね~と思いました。でも、こうして自分で雪掻きしたドライブウェイは、近所のどこよりもきれい!すんごく自慢。こういった達成感は、お金では買えませんね~。

 ところで、“Shovel"ですが、もちろん日本語の「シャベル」と同じです。でも、これが英語では、動詞にもなるんです。「シャベルですくってどかす」ってな意味ですが、こういった状況ではわざわざ「雪」と言わなくても、「雪掻きをする」の意味になります。


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013年12月21日土曜日

Why didn't you say so?

「それならそうと、なぜ言わぬ」

 と言われてもね~。先日、チキンエンチラーダを作りました。(こんな感じ!)家に「エンチラーダソース」っていう缶があったので、作るのはとっても簡単。チキンの胸肉と、ピーマン、玉ねぎを炒めて、それをトルティーヤラップに巻いて、エンチラーダソースをかけて、チーズをのせて、オーブンで焼いたら、できあがり!

 で、その時は夫が家に居なかったんで、まず携帯に電話したら、留守電になってました。でも、一応メッセージ残して、でもきっとしばらく気付かないだろうと思い、Facebookを通してメッセージを送りました。Facebookにメッセージが来ると、携帯が「ピッ」と音を鳴らすのです。夫の行動パターンを熟知している私は、「これで帰って来ること、間違いなし」と思って、フンフン歌いながらメールチェックしていたら、本当に3分以内にガレージドアの開く音が!早!

 あんまり早すぎたので、「なあんだ、メッセージ送んなくても、帰って来てたのか」と思って聞いてみたら、「いや、Facebook見たよ。エンチラーダ作ったんだろ?」と言うのです。どうやら、家から3分以内の場所に潜伏していたらしい。それでもって、今日の一言を言う夫。いや、ちゃんと携帯にも電話しました。それにしても、「エンチラーダ」の一言で3分以内に帰って来る夫。扱いやすいです。


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013年12月5日木曜日

Just right!

「ちょうど、ピッタリ!」

 皆様は、「三匹のくま」というお話をご存知でしょうか?「三匹の子豚」ではございません。「三匹のくま」でございます。私自身知らなかったので、日本ではあまり馴染みの無い物語かと思いますが、アメリカでは誰もが知っているおとぎ話のようです。で、どういった経緯でこういう話になったのかは覚えていないのですが、夫が「ゴルディロックスって、知らないの?」と私に聞いてきました。私にとっては初めての名だったので、「知らない」と言うと、この「Goldilocks and The Three Bears」の始まり、始まり~!と夫が話してくれたのです。(それも、随分な演技付きで。)物語は、こんな感じです。(以下、面倒なので、Wikipediaからそのまま、あらすじを引用しました!)

女の子が森でクマの家を見つける。誰もいないので入ってみると、テーブルの上にお粥が置いてあった。1つ目のお粥は「熱すぎる」。2つ目のは「冷たすぎる」。3つ目のは「ちょうどいい」ので、全部飲んでしまう。
女の子は疲れていたので椅子に座ろうとした。1つ目の椅子は「大きすぎる」。2つ目のは「もっと大きすぎる」。3つ目のは「ちょうどいい」ので座ったが、椅子は壊れてしまった。
眠たくなったので寝室に行ってみると3つのベッドがあった。1つ目のベッドは「固すぎる」。2つ目のは「柔らかすぎる」。3つ目のは「ちょうどいい」ので、そこで寝てしまう。
クマが戻って来て、お粥は食べられ、椅子には座った痕があり、1つは壊されていて、ベッドには寝た痕があり、子グマのベッドには女の子が寝ているのを発見する。目を覚めた女の子はクマに驚き、慌てて家から逃げていった。

とまあ、こんなお話しを、夫が情感込めて話してくれたのです。で、このあらすじの中にある「ちょうどいい」ってのが、”Just right!”なのです。そして女の子の名前が「Goldilocks」という事です。でもって、この“Just right!"ってのを、やたらと強調して言っていたので、頭の中に残っていました。

 そしたら、今朝か昨日だったかにテレビを見ていた時、保険会社“Progressive"のコマーシャルに、こんなのがあるのを発見したのです!

このコマーシャルでも、“Just right!"ってのが何度も言われているので、やっぱこれはアメリカ社会に深く浸透している言葉なんだと、納得しました。未だに夫から英語を学ぶ日々です。

追伸:“Progressive"は、面白いコマーシャルを作るので、他のも見てください。




2013年12月2日月曜日

Cyber Monday

「サイバー・マンデー」

 とは、サンクスギビングの後の月曜日(つまり今日)、オンラインショッピングが大バーゲンになることです。サンクスギビングの翌日(つまり十一月の第四金曜日)がブラックフライデーで、国中が大バーゲンに狂乱するように(と言っても、近年は木曜日の夜から始まるお店もあるようですが)、サンクスギビングの後の月曜日は、アメリカ中がオンラインショッピングに明け暮れるというわけです。私は今までサイバー・マンデーをしたことが無かったのですが、今年はブラックフライデーにも行かなかったし、サイバー・マンデーに挑戦してみようかと思っていました。そこで頭に浮かんだのが、「Waki Taki」こと、トランシーバー。以前、Best Buyのオンラインをチェックした所、結構なお値段だったので、何も買わなかったのですが、Best Buy等の電化製品店は、サイバーマンデーを盛大にする傾向があるので、きっとお得商品を見つけられるだろうと思ったのです。

 で、「さあ、サイバー・マンデー、頑張るぞ!」とコンピューターを立ち上げ、今朝のニュースで言っていた通り、CyberMonday.comをチェックしていると、私の背後から「オーケー、ウォーキートーキー、ウォーキートーキー」と呟く夫の声が。

What!

なんと、夫もサイバー・マンデーで、トランシーバーを買おうとしていたのでした!(ちなみに、英語でトランシーバーって言うのは、Waki Taki らしいです。)相変わらず、私達、考えていることが同じって言うか、思考回路が似ているようです。私はこれを、夫のクリスマスプレゼントにしようと企んでいたんですがね~。

 で、なんで私達がトランシーバーを必要としているかと言うと、「ダービン家 地球を行く2」にも書いたように、私が過去に2回も自転車旅行中、道に迷ってしまったからです。(その時に模様は、http://disoko7.exblog.jp/19865160/と、http://disoko7.exblog.jp/19340227/ で、どうぞ!)で、夫に「これからは、トランシーバーが無い限り、サイクリングには行かない!」と宣言されてしまったからです。そりゃ一大事ですから、私達には、トランシーバーが必要なのです。

 で、結局、夫の方がこういう事は良くわかっているので、夫に100パーセント任せることにしました。こうして、私のサイバー・マンデー・デビューは、3分で終了してしまいました。


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013年12月1日日曜日

His fever doesn't break

「彼は熱が下がらない」

 私の知人で、癌にかかり放射線治療を受けた人がいるのですが、副作用がキツイのか、いつも疲れているようです。最近は2週間も熱が下がらないとの事で、この件を話していた人が言った一言です。早く良くなってくれると良いのですが。


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村