2012年6月25日月曜日

Don't sell yourself short

「自分を安売りするな」

 半年ほど前に、夫はピカピカの新車を購入しました。なので、それまで乗っていた赤いピックアップトラックに、「さよなら」を言う決意をやっとした夫。それでまず手始めに、会社の同僚に「千五百ドル」で話しをしたら、かなり乗り気になり、実際、その同僚が昨日我が家にやって来て、「一日体験」として、トラックを彼の自宅にもって帰りました。本当は、メカニックに持って行って、本格的に審査してもらいたかったらしいのですが、実際は、彼の妻の「ノー」の一声で、全てが木阿弥に。(それだったら、最初っからトライするな~!奥さんが乗り気じゃないのは、わかってたくせに!)私が今日、家に帰ったら、赤いピックアップトラックが、我が家のドライブウェイに返還されてました。

 それで夫に、「じゃあ、彼は結局買わなかったのね」と言うと、「全く、あいつは僕の時間を無駄にした」とぼやきつつも、「でさ、その後、ランディーの家に行ったんだよ。そしたら彼が、『安売りするな』って言うんだ。」と説明。
自分が千五百ドル払って買ってやってもいい。でも、それじゃあ、自分は利用した事になる。これはちゃんと動くトラックなんだから、もっと価値があるはずだ。三千ドルを自分が払ってもいいが、それでは簡単過ぎる。まず、自分で『三千ドル』で広告を出せ。」
と言われたそうです。それに大きく感化され、励まされた夫は、トラックの写真を撮り(私に黙ってこっそり私のカメラ使用)、音楽付きのスライドショーまで作って、本当にとあるリストに載せてしまいました!でもまあ、そのランディーの言った事が面白くて、二人でゲラゲラ笑ってしまったんですけどね。「ランディーの電話番号載せて、彼にセールスマンになってもらったら?」と思ったほど。「これで一儲けして、妻に千ドル分の服を買ってあげよ」とか。(妻は、服代に千ドルもかけないけどね。)でもまあ、要するに、自信を持って、ちゃんと見合うだけの金額を請求せよ、との事でした。



人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012年6月24日日曜日

Pesky woman

「うざい女」

 と私を呼んだのは、夫です!と言いつつも、「まあ、なんてブログ向きの言葉、いただき!」と喜んでいるのは、私です。(事実、全然気にしてない。)確かに私、良くしゃべるしね。夫が静かに本を読まなきゃいけない時に、「ね~ね~、これど~おもう~!」と話しかけたり、そういうのは、日常茶飯事。この訳をつけるのに、「日本語のウザイの意味を調べておこう」と思ってGoogleしたら、まあまあ、その例が「まさに私そのもの!」ハッハッハ~と、笑ってしまいました!ついでに「うざい 英語で」とGoogleすると、"annoying"とか出てくるんですが、皆さん、「うざい女」を英語でずばりと言えば、"Pesky Woman"です。もう、これは殿堂入りの名訳です!


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012年6月19日火曜日

We have another "Somebody" song now

「新たにもう一つ、『Somebody』の歌ができた」

 昨日、私達の"Somebody Who?"ルールについてお話しいたしましたが、そのブログを書いたすぐ後で、夫が言ったのが今日の一言。この新しいSomebodyソングとは何か。知りたい方は、下のYouTubeをクリックしてください。

http://www.youtube.com/watch?v=d9NF2edxy-M

 とても、不思議な映像だと思いませんか。「毛虫」を思い浮かべるのは、私だけではないはず。この曲名は、"Somebody that I used to know"と言います。歌っているのは"Walk off the Earth"というカナダのバンドなんですが、元々のオリジナルで作詞作曲したのは、Gotyeというシンガーソングライターだそうです。この曲、まあ、別れた彼女(どちらかと言えば捨てられた彼女)の事を、「昔知ってた誰か」と、強がって呼んでるって感じです。「お前の愛なんて、必要ないさ」とか言いながら、傷ついているのは明らか。う~ん、いい感じに哀愁漂ってますね。Gotyeは、私の大好きな「スティング」と似ていると言われているらしいですが、私個人としては、カバーした"Walk off the Earth"の方が気に入ってます。

 と、このWalk off the Earthを、夫がテレビで見たそうで、私に教えてくれました。


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012年6月18日月曜日

It doesn't work like that

「物事は、そんな風に運ばない」

 確かホイットニー・ヒューストンだったと思うのですが、"Somebody Who?  Somebody Who?" という一節がある曲があります。で、かなり前なんですが、とあるテレビドラマの登場人物がこの曲を歌っているシーンを、私達が見てしまったんですね。(もちろん、それはコメディー。)で、それからは、私達夫婦のどっちかが、"Somebody"って言ったら、もう一人は"Who?"って言わなければならないルールが、法律のように出来てしまったんです。言わなかったら、肘で小突かれます。最近、その法律が復活して、素っ頓狂に、"Somebody""Who?""Somebody""Who?"の連発が横行しているダービン家。一々"Who?"(この時は一オクターブ高い声で言わなければなりません)と、すぐ叫ばなければならないのが面倒で、前もって20回くらい"Who?""Who?"を連発しておいて、「これで、しばらく言わなくてもいいでしょ」と言ったら、返ってきたのが、今日の一言です。



人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012年6月14日木曜日

Don't drink calories!

「高カロリーなものは、飲むな」

 は、最近の夫のモットー。アメリカ人が犯している大きな誤りの一つが、炭酸飲料水を水のように飲むことなんですね。水かお茶を飲めばノンカロリーなのに、わざわざ砂糖いっぱいの炭酸飲料水(この辺ではPopと呼ばれます)とか、ジュースを飲んだりする。それはとっても凄まじいものがあって、普通の家庭でのディナーで、「プシュー」と缶を開けて、コーラが飲まれたりするんですね。何て無駄なと、夫の実家のディナーで、目が点になったものです。日本人妻の私は、もちろんそんな経済的にも無駄なことはさせないのですが、これまで夫は、「ダイエット」飲料が好きじゃありませんでした。私のダイエットコーラを口にすると、「ウェーッ」という始末。しかしそんな夫も、メタボが気になるのか、最近「ダイエット」を買うようになりました。夫の最近のモットー"Don't drink calories"ってのは、良く耳にします。直訳すると「カロリーを飲むな」ですけど、これじゃあ、ちと日本語でおかしいですよね。この場合のCaloriesってのは、「カロリーのある飲み物」ってな意味です。


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012年6月4日月曜日

メジャーリーグ・ロイヤルスのベースボール観戦!

昨日の日曜日、夫と一緒にベトナムレストランで「フォー」をすすっている時、マネジャーらしき人が、私達にメジャーリーグ・ロイヤルスのチケットをくれました。何でも、どっかからただで貰ったようで、客の私達に無料でくれたのです。人の良いマネージャーさんに感謝し、私達は張り切って、カフマン・スタジアムに野球観戦に繰り出しました。その時の模様を、「ダービン家 地球を行く」に更新したので、皆様、ぜひ読んでください!

http://durbinswalkontheearth.blogspot.com/2012/06/blog-post.html


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012年6月1日金曜日

So it's gimmicky

「つまり、注目される為の戦略か」

 皆様、スウェーデン人の「Yohio」って知ってますか?昨夜、超疲れて早々と寝ていた私に、「ね~、ね~、Yohioって知ってる~?スウェーデン語、英語、日本語を完璧に話す、ガールの格好をするボーイなんだって~!」(前にも言いましたが、これは私的に訳した夫の言葉であって、夫がもし日本語直接話してたら、きっとこんなキュートな話し方はしません)と話しかける夫。あの~、私、寝てたんですけど!
「そんなこたあ、ど~でもいいわい!」
とベッドに横たわる私の横で、夫が握り締めているKindleから、YouTubeの音が。
♪君の側に居たい、永久に君を守るように♪
げっ、完璧な日本語じゃん!それで、その画面を見てあげました。まあ、日本のアニメから抜け出したお人形のような女の子(の格好をした16歳の少年。)歌もギターも、とっても上手。びっくり仰天ですね。そんなYohioを見たい方は、下のビデオをどうぞ。(え?日本ではもう有名で、とっくの昔に知ってるって?ま、そんな人もいるかと思いますが、私は昨日知ったのです!)
http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=INKCPOQL98c

 でもってですね、今日の表現の"So it's gimmicky"ってのは、Yohioのバンドメンバーが英語を話しているのを見て、夫が言ったものです。夫はFacebookで、「三ヶ国語、超ペラペラ!」と聞きつけて、私の所に飛んできたのですが、バンドの一人が話している英語は、とてもじゃないけど、「ペラペラ」には、ほど遠いもの。それで、「お、なんだ、英語もペラペラって言うけど、そんなもんかい」ってことが、わかったらしく、そのそのマーケティング戦略が過大広告だ!ってな意味で言ったんだと、思います。でも、Yohioの日本語は、とっても上手よね?英語も、他のメンバーよりは、かなり上手だと思います。なんで、夫が言った“Gimmicky"ってのは、Yohioに対してではなく、他のメンバーに対してです。Yohioさん、頑張ってね~!


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村