夫は、万年病の腰痛があって、たまに歩けないくらいひどくなる時があります。先日、またひどくなって、「薬買ってきて!」と私にお願いし、「ついでに、Sonicのベーコンバーガーも食べたい!」と追加注文。しょうがないから、車を運転し、薬をWalgreenで買い、Sonicに出発。しかし、Sonicに行くのは初めてで、曲がる角を一つ間違えてしまい、もう少しで、「雨が降る中、車を一人で押す」なんていう惨めなことになりそうになりました。幸い、そこは少し坂になっていたのでリバースが利かない私の車でも方向転換をすることができ、何とか難所から脱出。しかし、隣のSonicに行けど、そこでもまた入るコースを間違えてしまい、ドライブスルーに行けず、かといってそこに駐車するわけにも行かなかったので、(何かと苦労が絶えません)、「まあ、いっか。Quick Tripのサンドイッチで我慢してもらお~!」と、目の前にあったガソリンスタンド兼コンビニのQuick Tripに行きました。Quick Tripに入ると、サンドイッチがずらり!「キャー、まるで日本のローソンみたい!」と私は、超感激!Quick Tripはよく行くガソリンスタンドなんですが、今までサンドイッチを買ったことがなかったので、そのグルメぶりを見て、感動したのです!(ちなみに、「アメリカには、コンビニがない!」という日本人がいますが、それは大きな間違いです!アメリカこそコンビニの元祖です!7/11も、サークルKも、アメリカが発祥地です!)そこで、「ベーコンバーガー」が食べたいと言っていた夫のために、ベーコンが入ってそうな「クラッシック・クラブサンド」を、私のために、「クラッシック・イタリアンサンド」を購入。私としては、「絶対気に入ってもらえるはず!」と自信満々だったのですが、家で待っていた夫が言ったのが、今日の一言です。そりゃね~、わかってるけど、私にだって、色々理由があるんです!
ちなみに、“Crave”とは「超~したい」と、切羽詰った欲求がでることを言います。よく"I've got craving for Sushi"、「すしがとっても食べたい!」なんて風に使われます。


にほんブログ村