2014年11月29日土曜日
# I'm out of shape
「ハッシュタグ、運動不足な私」
サンクスギビング前に知ったのですが、ニューヨークから始まった「Cranksgiving」というイベントがあるそうです。これが何かと言うと、自転車に乗って、イベント主催者が作った地図にあるスーパーに行き、指定された食品を購入し、ゴール地点に運ぶというもの。集められた食品は(缶詰とかシリアルとか、保存の利く食品かと思いますが)、地元のFood Bankに寄付されるそうです。サイクリストにとっては、楽しいイベントでありながら、ホームレスの方を助けるチャリティーにも参加できるとあって、今では70都市に広がっているとか。これは毎年、サンクスギビング前に行なわれるようです。「Crank」ってのは、クルクル回して中を運動させる取っ手状のものかと思いますが、そういえば「自転車」も、ペダルを漕いでタイヤを回すことで走るわけですよね。で、その「Crank」と「Thanksgiving」をかけ合わせて、「Cranksgiving」。よく言ったものです。私が住んでいるカンザスシティでもやっているようなので、来年、夫と一緒に参加しようかと思ってます。
でもって、今日の表現は、そんなCranksgivingに参加したToday Showのキャスターの一人、Savannah Guthrieの一言。Today Showは今回、大々的にこのイベントに参加し、ニューヨークチーム、ワシントンDCチーム、マイアミチーム、ロサンゼルスチームと、各地に分かれて参加。サバンナは、ワシントンDCチームのようです。で、いくら仕事で参加したイベントとは言え、自転車に乗るってのは、体力がいるもので、参加者の中からヒーヒー悲鳴の声が上がってきて、その中でサバンナがつぶやいたのが、今回の「#I'm out of shape」ってわけです。この時、皆さん、「ハッシュタグ」を連発していたんですね。「ハッシュタグ」ってのは、Twitterをされる方はご存知だと思いますが、#のマークで、これを最初につけると、その言葉について発せられたTwitterが寄せ集められて、一気に見れるってなことだと思います。私自身はTwitterはしないんですが、夫が教えてくれました。でもって、この「ハッシュタグ」、最近、こんな風に使われているのを、良く見ます。「みんなで、これを話題にしようぜ!」(ヘヘン、自分は話題のクールな奴だぜ!)ってな感じがあると思います。
でもってですね、「Out of shape」です。こういう時は、「運動不足」ってのがピッタリな訳だと思います。私はこの一文を「運動不足な私」と、名詞止めで訳したんですが、「ハッシュタグ」がついてることもあり、なんとなく「テーマ」ってな感じなので、そうしてみました。前にも言いましたが、こうやって、動詞とか名詞とかを、意味に沿いながらも代えて日本語に訳すと、訳の質がグ~ンと上がると思います。
Today Showが参加した「Cranksgiving」のビデオは、こちらをクリック。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2014年11月23日日曜日
Sounds a little judgmental
「ちょっと批判的に聞こえるけど」
今日、久しぶりに、「Chipotle」に行きました!私達が入ってから、お店の中にはワンサカ客が入ってきて、「やっぱり人気ね~」と思いました。
さて今日の夫の一言は、そのChipotleから家に帰るのに、私だったら「右」に行く道を、夫が「左」に行くので、「え?右じゃないの?」と言うと、「まあ、いいから」と言うので、「それってさ~、誰かさんが「Highway freak」だから、(ハイウェイ使わないと気が済まない人だから)、ハイウェイ使って遠回りしたいから?」と言ったら、返って来た言葉です。大当たりです。
で、「Judgmental」ですが、動詞の「Judge」は、「誰かに判決を下す」といった意味になります。それが形容詞の「Judgmental」になると、「判決を下すような」、つまり「批判的な」ってな意味になります。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
今日、久しぶりに、「Chipotle」に行きました!私達が入ってから、お店の中にはワンサカ客が入ってきて、「やっぱり人気ね~」と思いました。
さて今日の夫の一言は、そのChipotleから家に帰るのに、私だったら「右」に行く道を、夫が「左」に行くので、「え?右じゃないの?」と言うと、「まあ、いいから」と言うので、「それってさ~、誰かさんが「Highway freak」だから、(ハイウェイ使わないと気が済まない人だから)、ハイウェイ使って遠回りしたいから?」と言ったら、返って来た言葉です。大当たりです。
で、「Judgmental」ですが、動詞の「Judge」は、「誰かに判決を下す」といった意味になります。それが形容詞の「Judgmental」になると、「判決を下すような」、つまり「批判的な」ってな意味になります。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2014年11月20日木曜日
Asian inspired
「なんちゃってアジア風」
と訳した私は、大変意地悪な気がしますが、気分的にはこんなもんかと思います。最近、「Healthy Choice」っていう冷凍食品を買ってみたのですが、まあ、結構美味しいかと思います。でこの会社のブランド「Cafe Streamer」の箱に書いてあったのが、今日の一言。「Inspired」っていうと、「インスピレーションが与えられて」とか、平たく言うと、「~の影響を受けてとっても独創的なアイデアが浮かんで」とか、そんな感じかと思いますが、これがどうも、「言い訳」とか「逃げ腰」に聞こえるのは、私だけでしょうか?100パーセント「アジアン!」って言う自信が無いから、「なんちゃってね」と逃げてるように、私には思えるんです。これを、「謙虚」ととるか、「言い訳」ととるかは、解釈する人によるかと思いますが、私は、「言い訳」だと思います。「本物じゃないけどね」ってなニュアンスが含まれていると思います。
2014年11月12日水曜日
Not exactly
「というわけではない」
すっかりフェースブック・ジャンキーな夫。テレビを見ながら、 片時も手放さないのは、彼の携帯電話。これはもう、 立派な病気ですね。テレビ見るならテレビを見て、Facebookをするなら、それに専念せよと私は思うのですが、 常に二つないと気が済まないらしい。
で今朝、私がベッドルームに入ると、既に目覚めていた夫は、 ベッドの中でFacebook中。 我が家のベッドルームはとっても暗いので、 電気も点けず携帯電話の灯りだけで画面を読んでいる夫の顔が、 暗闇に浮かび上がり。でもって”No Shave November" 中の夫の顔には、既に立派なあご髭が。まるでジーザス(イエス・ キリストのことです) が棺桶の中に入っているような光景でしたね〜。 これを写真にとったら、 きっとインターネットで飛ぶように売れるのではないかと思いまし たよ。(例えば「トースターでパンを焼いたら、 焦げ目がジーザスの顔のように見えた」ってトーストが、eBayで売れたってのを、ずっと以前、 深夜のトークショーで見ました。)
でもって、そんな夫を見て、私が「キャー、 ジーザスがFacebookしてる!」と言ったら、 返ってきたのが今日の一言です。夫は背がとても高く、 よって足はとっても長い。特にこうして髭を生やしていると、 十字架に張り付けになったジーザスを彷彿と思い起こさせます。
2014年11月6日木曜日
Snow White has a split personality
「白雪姫は、二重人格だ」
最近、私達が見ている番組が、「Once Upon A Time」。 日本でもNHKのBS海外ドラマで放送されているよ うですね。アメリカで現在放送されているのが、 シーズン5だと思うのですが、私達は最近、Netflixで見出しました。現在、 かなりオンタイムに近づいて来ているのですが、最近、「白雪姫」 の様子がおかしい。なんか、「ちぐはぐ」なんです。 おとぎ話と現代の違いがあるというのはわかるんですが、 それ以上に「矛盾」があるような気がするんです。 連続テレビドラマは、視聴者が飽きる事を嫌って、 話しに抑揚をつけるために、 筋書きがかなり違ってきたりすることがあるんですが、 それにしても、なんか納得出来ぬものが、私にはあるんです。 それを夫に言うと、「彼女は二重人格だよ」との返事が。フム。 そうかもしれぬ。でも、というよりも、 話しを複雑にしようとする、 脚本家の意図がメキメキ見えてきたというのが、 本当のような気がします。この辺がチョイと残念な気がします。
私、基本的に「実話」が好きなんですが、それがなぜかと言うと、 「実話は実話であって、決して嘘をつかない」からです。 事実に従って書いてあれば、実際に起こった事ですから、 決して矛盾や嘘が存在しません。 実話を物語化するのに大変なのは、「事実を発見する」 事でしょうね。歴史に埋もれた事実を発見するなんて、 大変じゃないですか。
とまあ、話しが逸れましたが、「Once upon a time」 ってのは、おとぎ話が「むか〜し、昔」で始まるのと、 同じ感覚です。
でもって、もう一つ加えると、このドラマを夫と一緒に見てて気付いたのが、「子供の時に読んだ童話が、かなり違う」ってことです。私が「桃太郎」とか、「浦島太郎」とか、「かぐや姫」とか、「さるかに合戦」とか、「花さか爺さん」とかを読んでいる間、夫は「ピーターパン」とか、「ジャックと豆の木」なんかを読んでいたと推察できます。私は、これらの物語の題名は知っていても、内容まで詳しく知らないのに、夫は、「え?キャプテン・フック?ピーターパンに出てくるじゃん」と、当たり前のように言うのです。私思うんですが、アメリカ人のこうした童話の知識力は、きっと「ディズニー映画」に大きく左右されているような気がします。「ディズニーが映画を作っていれば、知っている」と、私は見た。
2014年11月5日水曜日
I'm sorry, I spoilt you that much
「ごめんよ、こんなに甘やかしていたとは」
実は私、新車を購入しました!シボレーのソニックって車種です。 アメリカでは、私の4台目。(と言っても、 日本で車を持っていた経験はないんですが。)でも、 新車で買ったのは初めて!私はなぜか、 アメリカ産の車しか入手できない運命らしく(というか、 高い外車を買わないだけかもしれませんが)、 これまで買った車は全てアメリカ車です。でも、 これまでは大学の学生からだったり、中古車屋からだったりで、「 アフターケア」なんてものとは無縁だったんですが、 メーカーのディラーさんから買うと、 購入後も電話やメールや郵便が、続々と送られてきます。で、 先日、車のローン会社から郵便が届きました。 中にはローンの支払い用紙がまとまったメモ帳みたいのが1冊。 つまり、これで毎月支払いをしろってな事でしょうけど、でも、 これをどうすればいいの?ローン会社まで行って、 直接支払うのか、でも会社はこの辺にあるわけじゃないし、 郵送って言っても、返信用封筒があるわけでもなし。
で、これを夫に言ったら、返ってきたのが今日の一言。夫曰く、「 その用紙とチェックを、手紙に書いてある住所に郵送すればいい」 とのこと。フ〜ン。で、夫が言った「 こんなに甘やかしていたとは」ってのは、 月々の公共料金の支払いとか、年末の税金の申請とか、 そういう面倒な事は全て夫任せにしている私なので、 そのことをかなり皮肉って言ったんだと思います。でも、私、 留学生で一人暮らししてた時代は、 公共料金や家賃の支払いはもちろん、 自分でなんでもやってたんですけどね。 全くなんにもできないように言わないでもらいたいわ!
登録:
投稿 (Atom)