2011年8月27日土曜日

The whole nine yards

「完璧」

 テレビを見ていると、この"the whole nine yards"という言葉が、二度ほど出てくるので、「なんじゃらホイ」と、夫に聞いてみると、何も返事が返って来ません。
「ああ、いいわ、わかんないんだったら」
と言うと、
「なんて説明しようか、考えていたんだ」
と言います。それで、彼が考えていた例ってのが、最近買った新車の事。夫もやっと、新品ピカピカの新車を購入しました!ホンダです。日本車です!高いです!当然ローンを組んだのですが、「え~!そんなに月々払ってくの?」ってなもんです。はっきり言って、一月の支払額は、家のローンより高いです!(まあ、家のローンは、日本の皆様から比べれば、「エッ!」と驚かれるほど、安かったのですが。一度、シカゴに住んでる若い男性が、我が家にやって来たことがあって、ローンの安さに、絶句しておりました。彼は、シカゴのアパートの家賃に、何倍ものお金を払っているそうです。アメリカ留学を考えている皆さん、中西部の田舎の学校を選べば、安く上がりますよ!)

 とまあ、話しがそれましたが、そのホンダの新車、夫が言うには、「カーナビが付いていたら、"The whole nine yards"だったんだけどね、って言いたかったのさ」と言います。なんと、ホンダのその車に、カーナビを付けると、二千ドルほどかかるので、カーナビは付けなかったとの事。なんで、「カーナビが付いてたら、その車は完璧だったんだけどね」ってな意味です。これは、以前ご紹介した「the whole package」(http://amerikajinottonohitokoto.blogspot.com/2011/06/i-am-whole-package.html)と、とても似ていると思います。

 でもって、「なんで、9ヤードなの?8ヤードや、10ヤードじゃなくって、なんで9ヤードなの?」と聞くと、「う~ん、わかんないから、Googleして」と言います。そこで、Googleする(つまりインターネットで調べるという事ね)と、色んな諸説があって、なんで9ヤードって言うか、わかんないんだそうです。でも、"The whole nine yards"って言えば、「全てを兼ね備えた」という意味になるんだそうです。


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011年8月25日木曜日

My taste buds are thanking me

「味覚が、ありがとうと言っている」

 私が毎朝飲んでいる「Ocean's Spray」のクランベリージュースのコマーシャルの一言です。Ocean's Sprayはいつも、面白いコマーシャルを作りますね。今回のも、「このクランベリージュースを飲めば、あなたの味覚がありがとうというでしょう」と言い、ぐいっとジュースを飲むと、"You are welcome"と言います。で、もう一人が、「何言ってるんだ?」と言うと、最初の人が言うのが、今日の一言。ここに私が説明する以上に、コマーシャルは、面白いです。

 ところでクランベリーは身体に大変良いと聞いたので、毎朝クランベリージュースをコップに一杯飲むようになりました。内臓など、詳しいことは分かりませんが、表面的な変化として、お肌がつるつるしてきたように思います。これだけでも、毎日飲むかいがあるというもの。良い事は続けねばね。

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011年8月20日土曜日

Everything is time-sensitive

「何もかもが、急ぎの仕事」

 昨夜、仕事から帰った夫が言った言葉です。仕事で、あっちから、こっちから、あれをしてくれ、これをしてくれと、頼まれる訳ですが、そのどれもが、"time-sensitive"だというのです。この"time-sensitive"を直訳すると、「時間に敏感な」ということですが、これではちょいと、あまりにも直訳過ぎますね。"sensitive"とは「敏感な」という意味ですが、つまり、「この期間までに、しなければならない」とか、「有効なのは、この期間まで」といった意味です。実は、私の会社の仕事の翻訳で、この言葉が良く出てくるのですが、私はいつも「締切期限がある」と訳しています。つまり、そういう意味です。なので、夫が言った"Everything is time-sensitive"というのは、「何もかもが、「今すぐやって欲しい」とか、「この時間内にやって欲しい」といった仕事ばっかりで、困った」ということを、言っていたのです。ちょいと、想像力を目一杯働かせないといけない言葉ですね。

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011年8月17日水曜日

Cheating!

「ずるっ!」

 最近、私が投資したもの、それは、Hip Hop Abs!!

http://www.youtube.com/watch?v=y4pWBSnJWfk

(Youtubeに、なんと日本語版のHip Hop Absのコマーシャルを発見!既に日本上陸していたんですね~。)

カリスマダンサーShaun Tの軽快なヒップホップエキソサイズで、特にお腹がすっきりスリムに!ってのがうたい文句のビデオ、前々から欲しいと思っていたのですが、数週間前、コマーシャルを見た時に、「よっし、今から注文しよう!」と、ダダダッとクレジットカードで買ってしまいました!途中、2日くらい休んでしまったとはいえ、今のところ、楽しく継続中です!日本語のYoutube を見て知ったのですが、このショーンT、マライヤ・キャリーの振り付けまでやった、超有名なダンサーだったのですね。道理で、カリスマパワーが漲っていること!ウィル・スミスに似てるな~と、私はいつも思います。彼の元気の良い掛け声のおかげで、続けられるという感じ。見てて楽しくて、面白いです。きっと、ショーンT.は頭の良い人なんでしょうね。「あ~もう駄目!」というくらい、身体が疲れても、ケラケラ笑ってしまうほど、ツボにはまる面白さがあります。

そんなHip Hop Absのエキササイズを、夫と一緒にやっていた時、最後の「クールダウン」で、床に座り、足を伸ばす体操があります。そこで私がめ一杯頑張って、つま先を手で掴んだら、夫が「ズルッ!足、曲がってる!」というのです!曲がってない!と私は言い張りましたが、やはり少々は曲がっていたかもしれない。後で気付いたのですが、これはつま先を掴む必要は無いのよね。要するに、足の後ろを伸ばしてリラックスさせる事が目的で、無理して足を曲げながら柔軟体操するより、足首辺りを掴んで、しっかり足の後ろを伸ばした方が、効果的なのに気付きました。とにかく、楽しく出来るHip Hop Abs、お勧めです!

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011年8月13日土曜日

That's cruel!

「それは、残虐行為だ!」

 と、日本語で書くと、すごい事に聞こえますね~。今朝、夫が朝食用に、シリアルをボールの中に入れているので、冷蔵庫の中から牛乳を出してあげました。冷たい牛乳が、夫の身体に直接当たったので、「ジュワッ」と私が言うと、「冷たい!」と夫は言います。それで、狭いキッチンで動いているので、牛乳が再度夫の身体に当たり、夫が言ったのが、今日の一言。二回目に当たったのは、わざとじゃなくて、ぶつかったんだけど、「わざと、やっただろ」と言うのです。「わざとじゃなくて、偶然に当たったの」と、私。(でも、正直に言うと、ちょっとは押したかもしれない。無意識な行為。鬼嫁より。)そんな朝の一コマでした。

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011年8月10日水曜日

ミズーリ州リバティーのワイナリー:Belvoir Winery

 大変お待たせいたしましたが、「ダービン家 地球を行く」に、予告していたミズーリ州リバティーにあるワイナリー「Belvoir Winery」に行った時の記事を、アップしました。広々とした緑豊かな敷地にあるワイナリーで、とっても素敵です。ぜひ、読んでください!!

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011年8月6日土曜日

Grass widow

「夫に去られた女」

 つい先日、テレビのチャンネルをあっちこっちに移動している時に、Kate Winsletが出演しているHBOの番組に行き当たりました。「彼女は良い女優よね」と思いながら、その番組を見て、ついでに録画もすることにしました。それは、HBOのミニシリーズで、「Mildred Pierce」という5編に亘る映画です。Mildred Pierceは、Kate Winsletが演じる女性で、第1話の冒頭では、口論の結果、浮気している夫が、家から出て行きます。その後、夫の友人が、家に訪ねて来るのですが、Mildredが、「彼は出て行った」と言うと、友人はびっくりするものの、Mildredを食事に誘います。この事を、Mildredが彼女の友人に話している時に、友人が言ったのが、今日の一言。「あなたは、セクシーなGrass Widowなのよ。これから後は、急激に進むわよ」と言うのです。私は、「まっさか~!」と思ったのですが、翌日の夜、本当に二人は、一緒にベッドの中に居るのです!展開、早すぎ!Mildred自身も、翌日、この友人に「どうだった?」と聞かれて、「超早かった!」と告白します。

でもってですね、この映画、原本はJames M. Cainという人が、1941年に書いています。で、舞台は、「大恐慌」の初頭1930年代です。なので、衣装や、走っている車などは、ちょいとレトロ。この辺は、なかなか惹かれました。番組の情報を読んで、「夫に去られた女性が、レストランを始める映画」と思っていた私は、それ以上にこの映画に横たわる、なんだか重いテーマに、時には、うんざりすることもありましたが、最後の5話まで、全て見終わりました。で、その後、ホームページで、監督兼スクリーンライターのインタビューも全て見ました。この映画の最後、びっくりです。なんと、Mildredが、夫と彼女の娘が一緒のベッドに居るのを発見し、娘の首を絞めようとするのです!きゃ~、こんな結末は映画見始めた時、想像しなかった!結構、ドロドロしてます、この映画。でも、そんな映画に興味のある方は、ホームページをリンクしたので、今日のタイトルをクリックしてください。

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村