「ドライブスルー投票」
今日は、選挙関係の話題をもう一つ。大統領選挙を間近に控え、不在者投票が始まりました。そこで登場したのが、車に乗ったまま投票できる「ドライブスルー投票」。さすが、車社会のアメリカ。ここまで、ドライブスルーが発達するなんて、日本じゃ考えられないでしょうね。
言い忘れましたが、これは今日見ていた朝のニュースで言っていたものです。
2008年10月21日火曜日
2008年10月19日日曜日
Two, three, four, five.
「2ドル、3ドル、4ドル、5ドル」
いったい何のことかと思われるかもしれませんが、今日、ガソリンスタンドの店員が、私におつりを渡すときに言った言葉です。アメリカでは、レジでおつりを渡すときに、一々お客にいくら返しているか確認するんですね。つまり、今回私は、1ドル40セントのボトル入り緑茶を買い、レジ係に5ドル札を渡しました。おつりは、3ドル60セントですね。それで、まずレジ係は私に、小銭の60セントを渡します。緑茶が$1.40で、これまで返金されたおつりが$0.60ですから、これで、2ドル分のやり取りは済んだことになります。次に彼は私に1ドル札を渡しました。これが「3ドル」、次の1ドル札で4ドル、そして最後の1ドルで、合計5ドル札分のおつり返金が完了された、というわけです。アメリカに来たばかりの頃は、まあなんてまどろっこしいことをやるんだろうと、よく思いましたね。なんだか、逆算しているようで。でも、一緒に確認するのは、いいことではないかと思います。
いったい何のことかと思われるかもしれませんが、今日、ガソリンスタンドの店員が、私におつりを渡すときに言った言葉です。アメリカでは、レジでおつりを渡すときに、一々お客にいくら返しているか確認するんですね。つまり、今回私は、1ドル40セントのボトル入り緑茶を買い、レジ係に5ドル札を渡しました。おつりは、3ドル60セントですね。それで、まずレジ係は私に、小銭の60セントを渡します。緑茶が$1.40で、これまで返金されたおつりが$0.60ですから、これで、2ドル分のやり取りは済んだことになります。次に彼は私に1ドル札を渡しました。これが「3ドル」、次の1ドル札で4ドル、そして最後の1ドルで、合計5ドル札分のおつり返金が完了された、というわけです。アメリカに来たばかりの頃は、まあなんてまどろっこしいことをやるんだろうと、よく思いましたね。なんだか、逆算しているようで。でも、一緒に確認するのは、いいことではないかと思います。
2008年10月18日土曜日
It's the time to turn the page!
「今こそ、ページをめくる時です!」
やりました!!!とうとう、民主党大統領候補者オバマ氏に、今日、会ってきました!!!(この時の様子がビデオで見れますので、タイトルをクリックしてください。上の一言は17分経過ごろに出てきます!)あと17日でアメリカの大統領選挙がやってきます。それで今日、大統領候補者オバマが、カンザスシティーにやって来た!!!うれしっ!!今日は完全ミーハーです!アメリカの選挙権ないのに、ちゃっかり、メモリアルパークまで行きましたよ。詳しいことは、「カンザスシティーの週末」に書きますが、とにかく、楽しかった!生でオバマが見れた!!うれしい!!ちょっとでも隙間があれば、すいすい前に進んでいったので、いつの間にか、かなりステージの近くまで行きました。でも、やっぱすごいね~。スナイパーって言って、いざって時に射撃する人たちが、遥かかなたにあるビルの屋上に待機してたもんね。生で見たの初めてよ~。それに、すんごい人、人、人!大半は黒人でしたね。彼らが、いかにこの新しい大統領の誕生に期待し、喜んでいるか、肌で感じました。それに、若い人がたくさんいました。私もボランティアで働こうかと、思いましたよ。Obama Tシャツ欲しかったけど、車を出るとき、「鞄を持ってけないわよ」と側にいたおばさんが言ったので、現金が手元になく、買えませんでした。残念!せめて、バッジだけでも欲しかったわ~。オバマさん、かっこいい!!キャー、今日は本当にミーハーです。
言い忘れましたが、上の言葉は、オバマ氏がスピーチで言った一言です!
やりました!!!とうとう、民主党大統領候補者オバマ氏に、今日、会ってきました!!!(この時の様子がビデオで見れますので、タイトルをクリックしてください。上の一言は17分経過ごろに出てきます!)あと17日でアメリカの大統領選挙がやってきます。それで今日、大統領候補者オバマが、カンザスシティーにやって来た!!!うれしっ!!今日は完全ミーハーです!アメリカの選挙権ないのに、ちゃっかり、メモリアルパークまで行きましたよ。詳しいことは、「カンザスシティーの週末」に書きますが、とにかく、楽しかった!生でオバマが見れた!!うれしい!!ちょっとでも隙間があれば、すいすい前に進んでいったので、いつの間にか、かなりステージの近くまで行きました。でも、やっぱすごいね~。スナイパーって言って、いざって時に射撃する人たちが、遥かかなたにあるビルの屋上に待機してたもんね。生で見たの初めてよ~。それに、すんごい人、人、人!大半は黒人でしたね。彼らが、いかにこの新しい大統領の誕生に期待し、喜んでいるか、肌で感じました。それに、若い人がたくさんいました。私もボランティアで働こうかと、思いましたよ。Obama Tシャツ欲しかったけど、車を出るとき、「鞄を持ってけないわよ」と側にいたおばさんが言ったので、現金が手元になく、買えませんでした。残念!せめて、バッジだけでも欲しかったわ~。オバマさん、かっこいい!!キャー、今日は本当にミーハーです。
言い忘れましたが、上の言葉は、オバマ氏がスピーチで言った一言です!
2008年10月15日水曜日
Cougar
「年の離れた若い男と付き合う女」
とある話題から、「Cougar」という言葉が友達の口から出てきて、もう一人の友達が"What is cougar?"と聞いた後、最初にこの言葉を発した友達が、この言葉について説明をしだしました。「ほら、デミー・モアーみたいに、20歳以上年下の男の人と結婚する人っているでしょ。彼女みたいなのを『クーガー』っていうのよ。」クーガーとは、一般的には「ピューマ」です。なるほど。こういう言葉が出てくるのが、このブログのいいとこよね。フッフッフ。
とある話題から、「Cougar」という言葉が友達の口から出てきて、もう一人の友達が"What is cougar?"と聞いた後、最初にこの言葉を発した友達が、この言葉について説明をしだしました。「ほら、デミー・モアーみたいに、20歳以上年下の男の人と結婚する人っているでしょ。彼女みたいなのを『クーガー』っていうのよ。」クーガーとは、一般的には「ピューマ」です。なるほど。こういう言葉が出てくるのが、このブログのいいとこよね。フッフッフ。
2008年10月13日月曜日
I can see Russia from my house!
「私の家から、ロシアが見えるわ!」
共和党の副大統領候補者セラ・ペーランを「サタデーナイトライブ」で演じたティナ・フェイが言った言葉。この言葉が火付け役となって、サタデーナイトライブは、空前のヒットをしているとか。それにしても、ティナ・フェイは、すごいと思う。タイトルをクリックすると映像が出てくるので、見てください。この手のビデオは現在溢れているので、他のアドレスにもいっぱいあります。
共和党の副大統領候補者セラ・ペーランを「サタデーナイトライブ」で演じたティナ・フェイが言った言葉。この言葉が火付け役となって、サタデーナイトライブは、空前のヒットをしているとか。それにしても、ティナ・フェイは、すごいと思う。タイトルをクリックすると映像が出てくるので、見てください。この手のビデオは現在溢れているので、他のアドレスにもいっぱいあります。
2008年10月12日日曜日
I meant to do that!
「やるつもりだったのに!」
Quik Tripという地元のガソリンスタンド兼コンビニに行った夫が、「ミルクを買うのを忘れた!」と言う意味を込めて言った言葉です。
Quik Tripという地元のガソリンスタンド兼コンビニに行った夫が、「ミルクを買うのを忘れた!」と言う意味を込めて言った言葉です。
登録:
コメント (Atom)