2013年5月31日金曜日

Food porn

「フードポルノ」

 なんじゃらホイってな感じの、今日の一言。もちろん言ったのは夫ではなく、私が毎日見ている朝のニュース番組Today's Show。(夫はこんな新しい言葉を吐きません。こういうのは、日本人妻の私が教えてあげるもんなんです!)ソーシャルメディア(Facebookみたいなのね)に、「フードポルノを載せすぎるのは、どんなもんか」と、ソーシャルメディアを使う上でのエチケットを問うた番組でした。で、この「Food Porn」とは、いったい何物か。では、実例をご覧ください。


つまり、「フードポルノ」ってのは、「う~ん、食べたい!」と思わせる美味しそうな食べ物の写真ってとこですかね。(高カロリーで、身体に悪そうな食べ物の傾向が高いそうです。)で、私もそうですが、「今日、ナチョスをつくりました~!」とか、「この間、On The Borderに行って、チミチャンガを食べたよん!」ってな写真をブログに載せたり、Facebookに載せたりすることっすね。そんなら、私は「フードポルノ万歳!」だと思いますがね。皆様は、どのようにお考えですか?

 ってことで、On The Borderというメキシカンレストランに行った記事を「ダービン家 地球を行く」に更新しました!フードポルノ満載です!ぜひぜひ、ご覧ください!

http://disoko7.exblog.jp/18887260/

2013年5月27日月曜日

That's a spitting image!

「そっくり~!」

 最近、夫は事故にあいました。事故と言っても、会社帰りに家の近くの坂で、バイクに乗ったままひっくり返って、そのまま又バイクに乗って、自宅まで帰ったのですが、家に着いてから、やっぱ痛いという事で、翌日、病院に行ったら、肩の骨にひびが入っているという事です。で、しばらくは、力仕事が当然出来ません。ということは、私が庭の芝生刈りもしなきゃいけないって事!これまで、夫に頼りきっていた自分がよ~く見える、見えるで、色んな事を夫に代わってしなければなりません。

 で、今日は雨が降ってます。本来なら、このメモリアルデーの連休、自転車旅行に出かけたかったのですが、夫の怪我とこの雨で、全てはお流れ。で、私が、「お陰で休日が丸つぶれだわ~!」と言ったら、「マザー・ネイチャー(自然)が、休暇を取れって言ってるんだよ」と夫。「いや、私は、休みでも、ボジョは起こしに来るし、誰かさん(夫)は遅くに帰って来るしで、寝てる時間なんて無いのよ~!」と言うと、「それ、うちのお父さんにそっくり~!お父さんも、そんなことばっかり言ってるよ。」というので、"Because we are related!"っと言っときました!"related"と言うと、「密接な関係がある」とか、「同族である」「親戚である」「血縁関係がある」ってな感じですが、私と夫の父との関係は、「親戚である」けれども、「血縁関係」は無いわけで、だから「そっくり~!(spitting image)」なわけ無いんですが、この辺は、ちょっくらかけてみました。“Spitting image"ってのは、大抵「親子がとても似ている」とか「生き写しだ」ってな感じです。

 この3連休の締めくくり、自転車旅行に行けなかった我が家のデスティネーションは!「映画館でStar Trek Into Darknessを見る!」でした。


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013年5月26日日曜日

They set the bar high

「基準は高く設定された」

 夫の姉は、高校卒業後すぐに働き出し、すぐに結婚して子供を3人も産んでいるのですが、最近、より良き仕事を得るため、学校に行く事にしたようです。何でも政府からの補助金を得る方法を見つけたようなのですが、その補助金を受けるには、1学期間で13単位取らなければならないようです。それはフルタイムで働くシングルマザーにとって、大変だと思うのですが、彼女は挑戦するようです。その話を聞いた夫が、「13単位も取らなければならないなんて、随分基準が高く設定されたもんだ」と言ったのが、今日の表現です。

 で、この"bar"ってのは、「基準」とか、「標準」という意味で使われています。「期待されるもの」ってな感じだと思います。私が良く見ている歌のコンテスト番組”The Voice"では、最初のコンテスト参加者がとっても良いパフォーマンスをしたので、司会者が“You set the bar high"と言いました。「このコンテストの基準が高くなった」ってな意味ですね。「この後に続く人たちも、こんな素晴らしい歌いっぷりが期待される」って事です。この表現、良く耳にするので、覚えておいて良いと思います。

2013年5月19日日曜日

Surprise!

「サプライズ!」

 何じゃ、こりゃ!と思った今日の一言。お気に入りのカフェ「Panera」での一時を終え、「さあ、買い物、買い物。ターゲットに行かなきゃ~!」と車を運転。カートを押しながら、少々鼻歌交じりにショッピングをしていると、突然現れた夫。

「へ?」

一瞬、「ここ家だったっけ?」と思いました。

妻:「何してるの、こんなとこで!」
夫:「君の車、運転してくよ。」
妻:「は?」

何でも、「これから雹が降る」というのを職場で聞いたらしく、彼の新しい車(買って2年くらいだけどね)を傷付けたくないから、家に戻って、私の車を運転して会社に戻る予定だったけど、家に居ないから、「きっとターゲットだろうと思って寄ってみたら、駐車場に車があった」そうです。何よ、そんなんでわざわざ、会社抜け出していいの?(車を守る為なら、良いらしい。)確かに、会社の駐車場に屋根無いもんね。家だったら、ガレージあるから、確かに雹降っても、被害は免れる。

妻:「じゃあ、私の車は、どうなってもいいって言うの?」
夫:「君の車は、どっちにしたって、外に置いてあるからね。」

確かに。でも、私、夫の車、運転したくない。基本的に他人の車は運転したくない。慣れていない車は、運転したくない。「後進しない車」を毎日運転しまくってるけど、「私の後進しない車」は、「夫のでかい新車」より、運転しやすい。で、「早く会社に戻んなきゃいけない」という夫は、諦めて帰って行きました。(もちろん、彼の車で。)

 それにしても、この人、私の行動パターン、100パーセント読んでるわけ?(私の行動パターンが単純すぎるのか?)家出しても、すぐに見つかりそう。

 ところで、最近、「サプライズ」って、日本語になってますか?そんな感じだろうと思って、訳は「サプライズ」にしときましたが、「びっくり仰天!」ってな感じですね。動詞では、「驚かす」という意味です。多分、「サプライズ!」ってのが、日本語に定着しつつあるのは、誰かを突然驚かそうと思って、突然登場するのに、「びっくり仰天!」って言って登場する日本人がいないからでしょう。日本の文化に無く、訳しようが無いから、カタカナになっちゃうんだと思います。

 ちなみに、アメリカでは「竜巻」がしょっちゅう起こるのですが、竜巻の前によく雹が降ります。ゴルフボールくらいの大きさの雹であれば、立派に車をボコボコに出来るので、夫はその事を心配していたのでした。「保険あるでしょ」と言うと、「500ドル、最初に払わなきゃいけないけどね。」そうか、500ドルはきついね。雹が車に当たらないよう、幸運を祈る。

 夫の名誉の為に言うと、会社を抜けさしてきたのは、彼の休憩時間だったと思います。


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013年5月17日金曜日

we owe them a debt of gratitude

「彼らには、恩があります」

 今日、Facebookを読んでいたら、今朝Today's Showで言っていたクリスティーナ・アンギュレラとシーロ・グリーンが「The Voice」に帰って来るニュースが、目に入りました。

http://www.today.com/entertainment/christina-aguilera-ceelo-green-return-voice-1C9977986

どうやら、The Voiceは1年に1回から、1年に2回になるんでしょうかね?この記事によると、クリスティーナとシーロは、「秋のシーズンにカンバックする」そうですが、「2014年春のシーズンでは、新コーチのシェキーラとアーシャも登板する」らしいのです。やっぱ、人気番組よね~。私にとっては、良いことだ。

 ところで、今日の表現。"owe (someone) a debt of gratitude"ってのは、「~に恩がある」って事です。細かく説明すると:

owe = ~に借りがある(動詞)
debt = 借り(名詞)
gratitude = 感謝

ってことです。これを言ったのは、The Voiceのテレビ局NBCの社長さんで、「The Voiceがこんなに人気があるのは、彼らのおかげ」ってな意味でした。


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



2013年5月7日火曜日

I will have to fill in

「穴を埋めなきゃいけないな」

 と言ったのは、またまた登場「The Voice」のブレイク。The Voiceのジョサイヤの歌いっぷりを聞いて、これで「モデルが一人減るな。ということは、自分が穴を埋めなきゃいけないって事か」と、自問自答している場面です。このThe Voiceに登場しているジョサイヤは、モデルでもあるのです。で、ブレイクは、ジョサイヤがモデルを辞めて、歌の道を歩むべきだから、モデルが一人減ると言ったのです。で、その穴を埋めるのが、自分だと。ブレイクはとってもコメディーの才能もある人です。ジョサイヤの歌は、こちら。

http://www.nbc.com/the-voice/video/josiah-hawley-starlight/n36281/

 でも、私が今回投票したのは、ジョサイヤではなくて、次の三人です。(一人、10回まで投票できます。)

 アダムのチームからは、”Feeling Good"を歌ったJudith Hill。

http://www.nbc.com/the-voice/video/judith-hill-feeling-good/n36287/

 そして、同じくアダムチームのSarah Simmons。彼女は、”Angel"を歌いました。

http://www.nbc.com/the-voice/video/sarah-simmons-angel/n36288/


アッシャーのチームからは、”I have Nothing"を歌ったCathiaに投票。

http://www.nbc.com/the-voice/video/cathia-i-have-nothing/n36280/

 でもって、翌日の今日はライブの二日目。私が投票したのは、こちらの方々。

 シェキーラのチームからは、”Imagine"を歌ったGarrett Gardner。

http://www.nbc.com/the-voice/video/garrett-gardner-imagine/n36292/

 同じくシェキーラチームから、”Oh Darling"を熱唱したSasha Allen。

http://www.nbc.com/the-voice/video/sasha-allen-oh-darling/n36304/

 そして最後に、ブレイクのチームから、”Maybe It Was Memphis"を歌ったDanielle Bradbery。

http://www.nbc.com/the-voice/video/danielle-bradbery-maybe-it-was-memphis/n36305/

 一般投票が各チームから2名を選出し、各コーチが選ばれなかった二人から一人を選んで次の週に進みます。明日は投票結果の発表。楽しみです!


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013年5月2日木曜日

Steel horse

「バイク」

 昨日、映画を見に行きました!7時からの上映で、6時55分くらいに出発した私達。映画館は家から5分くらいなのですが、やっぱり焦っていた夫は、近道をしようと思ったのか、いつもと違う道を爆走。で、私が「こっちから行けるんだっけ?」と聞いたら、「あ、間違えた!」と。口に出して良かった。

 そんな車内から流れてくる音楽は、ボンジョビの”Wanted Dead or Alive"でした。私はその曲を聞いた事が無かったものの、イントロにグググッと惹かれ、「良いメロディーじゃん」(じゃんって、今でも言うんでしょうか?)と言ったら、「ボンジョビだよん」と教えてくれました。それで、「Steel Horseって、知ってる?」と聞くのです。この曲の中で、“I am a cowboy on a steel horse I ride"ってフレーズが出てくるのです。なので素直に「ノー」と言うと、「Motorcycle!」と夫は叫びました。

 ところで、昨日見た映画は、トム・クルーズの「Oblivion」なんですが、はあ、公の場であからさまに非難するのは、申し訳ないと思うのですが、映画を見ている間で私が思っていたことは、“This is one of the worst movies I have ever seen”ってな事でした。あまりにも、退屈。特に最初の45分くらい、出演者はトム・クルーズと彼のガールフレンド役だけなんですよ!でもって、そのガールフレンドが、なんとも「ふわふわした感じ」の方で、マジで途中、寝てしまいました。トム・クルーズ、モーガン・フリーマンなんて大物が出演しているんなら、もうちょっとましな物作んなきゃ、観客に申し訳ないでしょ!大きな間違いですね、この映画。


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013年5月1日水曜日

She is basically hitting on you right now

「つまり彼女は今、君を口説いているわけだ」

 これまた、歌のコンテスト番組”The Voice"からの引用です。この文を引用した理由は、”Hit on"というスラングが入っている為。スラングと言っても、良く耳にします。なんで「イディオム」と言って良いほどだと、私は思います。”Hit on"とは、異性を「口説く」とか、「ナンパする」という意味です。これがなぜ発せられたかと言うと、The Voice に出場しているJosiahがあんまりにもハンサムなんで、アダムが「そのハンサムさから抜け出さないといけない」と言うと、新コーチのシェキーラが、「彼、私のボーイフレンドに似てるのよねん」と言ったからです。シェキーラはアダムのコメントに、「いやいや、そんなつもりじゃない!」と言ってましたが、どうでしょうかね?少なくとも、「彼は私の好みなのよね」くらいには、受け取れると思います。下にビデオをリンクしといたので、ぜひ見てください。

http://www.nbc.com/the-voice/video/knockouts-josiah-hawley-vs-jess-kellner/n36008/

因みにこのJosiahは、「ジョサイヤ」と発音するようです。私は今まで聞いた事ない名前だったので、夫に「ジョサイヤなんて名前の人、今まで会った事ある?」と聞いてみたら、「ある」という事でした。やっぱ、アメリカ人の夫の方が、良く知ってるようで。当たり前だけど。(たまに競争心を抱く事がある。でもって、たまに私が勝つことがある。本当に。)

 The Voice、ますます面白くなってます。


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村